インプラント生涯保障

インプラント保証とは?

インプラント治療を行った歯であっても、メンテナンスを怠った結果、歯周病になってしまったり、強い力で噛んだ時に歯冠(かぶせもの)部分が欠けてしまうことがあります。このような場合は再治療を行うことで、たいていの場合は元通りに治ります。

インプラント保証とは、インプラント治療を行った歯に再治療が必要になった場合に、その際治療が無料で受けられるというものです。保証期間とは、無料で再治療が受けられる期間のことです。

保証期間は医院によってさまざまなので、治療の前に確認することをおすすめします。

 

.
インプラントの保証でご注意いただきたいこと

患者さんが「インプラント」として思い浮かべるのは、歯全体のことですよね。
ですが、歯科医がインプラントと呼んでいるのは、実は歯全体ではないのです。

歯は、目に見える部分と、その土台となる部分の、2つで構成されています。

専門的には、目に見える部分を「歯冠」、目に見えない土台の部分を「歯根」と呼んでいます。

インプラントの保証でご注意いただきたいこと

インプラントとは、目に見えない「歯根」の部分だけを指します。

歯科医にとっては、これが当然のことになってしまっているため、中には患者さんに丁寧に説明しない方もいます。そうすると患者さんとしては、「インプラント保証だから、歯全体を保証してくれるものだと思って治療を始めた」のに、実際は歯全体を保証してくれるわけじゃなかった、という誤解が生じてしまうことがあります。
ですから、保証をチェックするときは、

・歯根(インプラント部分)の保証
・歯冠(かぶせもの)部分の保証

を、分けてチェックすることをおすすめします。

 

あいば歯科の保証
あいば歯科の保証

■インプラント(歯根部分)の生涯保証

当院では、歯根部分であるインプラントを、生涯保証しています。

インプラントは人工物ですので、虫歯になることはありません。しかし、天然の歯根と同じように骨に埋まっていますから、歯周病によって損傷することがあります。これは、ほとんどの場合、適切なメンテナンスで防げます。しかし万が一、インプラントが悪くなった場合、あいば歯科では無料で修復いたします。